• バランス
  • 冬のお酒
新春を寿ぐ酒。新春にふさわしい原酒の濃厚な味わい。

このラベルは鮮やかな朱の中を羽の一枚一枚まで彫り込まれた精緻な鶴が舞う大胆で美しい作品です。作者のブル・デービッド氏はカナダ出身、青梅在住。日本の伝統文化の継承者です。

お勧め飲用温度

  • 氷温
    (0℃位)
  • 冷や
    (5~10℃位)
  • 常温
    (10~25℃位)
  • ぬる燗
    (40~45℃位)
  • 上燗
    (45~50℃位)
  • あつ燗
    (50~55℃位)

商品について※数値は変更になる場合があります

保管方法 常温・冷暗所
販売期間 12月上旬~
アルコール度 19度
日本酒度 +3
酸度 1.8
精米歩合 65%
初日に舞う鶴
¥1,650(税込)
  • すっきり辛口
大吟醸 / 華やかでなめらかなタイプ

最高の米といわれる山田錦(特A)を35%まで磨き上げ、杜氏と蔵人たちが持てる最高の技術で造り上げました。
酒造りへの思いは堂々とゆるぎないもの。「凰」はその結晶です。

受賞コンテスト

2019年、2020年東京国税局酒類鑑評会吟醸部門優等賞

お勧め飲用温度

  • 氷温
    (0℃位)
  • 冷や
    (5~10℃位)
  • 常温
    (10~25℃位)
  • ぬる燗
    (40~45℃位)

  • 上燗
    (45~50℃位)
  • あつ燗
    (50~55℃位)

商品について※数値は変更になる場合があります

保管方法 冷暗所
アルコール度 16度
日本酒度 +3
酸度 1.3
精米歩合 35%
大吟醸 凰(こう)
¥6,050(税込)
  • すっきりバランス
純米大吟醸 / 華やかでコクのあるタイプ


酒造好適米・山田錦を35%まで精米し、じっくり丁寧に造りました。気品あふれる味わい。特別なひとときを演出する一本。

受賞コンテスト

Kura Master2018純米大吟醸部門プラチナ賞
2020年、2021年東京国税局酒類鑑評会純米吟醸部門優等賞
インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2022純米大吟醸酒部門シルバーメダル

お勧め飲用温度

  • 氷温
    (0℃位)
  • 冷や
    (5~10℃位)
  • 常温
    (10~25℃位)
  • ぬる燗
    (40~45℃位)

  • 上燗
    (45~50℃位)
  • あつ燗
    (50~55℃位)

商品について※数値は変更になる場合があります

保管方法 冷暗所
アルコール度 15度
日本酒度 ±0
酸度 1.5
精米歩合 35%
芳醸参拾伍(ほうじょうさんじゅうご)
¥6,600(税込)
  • 熨斗不可
澤乃井のグッズ

澤乃井ロゴ入りの黒と朱が鮮やかな塗枡(ぬります)です。

商品について※数値は変更になる場合があります

素材 表面塗装:ウレタン塗装、 素地:ABS樹脂
78mm
高さ 49mm
重さ 87g
朱枡
¥450(税込)
  • 熨斗不可
澤乃井のグッズ

澤乃井ロゴの焼印入りの木枡です。

 

商品について※数値は変更になる場合があります

素材 国産ヒノキ製
81mm
高さ 50mm
重さ 75g
木枡
¥300(税込)
澤乃井のグッズ

澤乃井昔プリント日本手拭い。タオルやお手拭きとしてもどうぞ。

※包装ができない商品です。

商品について※数値は変更になる場合があります

素材 綿100%
原産国 日本
900mm
330mm
重さ 35g
手拭い
¥500(税込)