澤乃井のアニメコラボのお酒
商品紹介
『ふんばり銘酒 夫婦酒セット』は、SHAMAN KINGコラボ日本酒『ふんばり銘酒 麻倉 葉』と『ふんばり銘酒 恐山アンナ』のオリジナルケース付きのセット商品となります。
セット販売ではオリジナルケース付きでお値引き価格6,800円でご提供致します。縁起の良い紅白を基調としたラベルの夫婦酒のセットは、観賞用としてもおススメです。ここでしか手に入らないケースと併せてご購入いただくのはいかがでしょう。
内容
ふんばり銘酒 麻倉 葉720ml×1本
ふんばり銘酒 恐山アンナ720ml×1本
オリジナルケース付き
作品紹介

武井宏之氏によるシリーズ累計3,800万部突破の大人気コミックス『SHAMAN KING』を原作とする、2021年4月よりテレビ東京系にて絶賛放送中の完全新作TVアニメ。
昨年6月に新作アニメ化を発表した際にはTwitter世界トレンド1位を獲得するなど、1998年の連載開始から20年以上経った今でも国内外で大変な人気を誇っております。
商品紹介

「真・女神転生V」コラボ日本酒『大吟醸 直毘神(ナホビノカミ)』は、選りすぐった酒造好適米「山田錦」を50%まで磨き、低温でゆっくり時間をかけて仕込んだ酒の芸術品。香気馥郁で、淡麗にして芳醇な味わいです。 オリジナルラベルは、「ナホビノ」のイラストと箔押しが施された酒銘が光るデザインとなっております。オリジナル焼印付きの桐箱、ナホビノのカラーリングをイメージした青を基調とした内布や飾り紐、上品に輝く金色のかけ和紙が高級感を演出しております。
作品紹介

1992年に登場した『真・女神転生』以来、ダークな世界観とアナーキーなシナリオ、悪魔や神々を仲間にして戦うといったオリジナリティあふれたシステムで人気を博した本シリーズは、『ペルソナ』シリーズや『デビルサマナー』シリーズを生み出した。 本作『真・女神転生V』では、シリーズ特有の魅力はそのままに、最新ハードを活かしたハイクオリティな映像を融合させた、今までにない新しい悪魔体験をお届けする。
お勧め飲用温度
-
氷温
(0℃位) -
冷や
(5~10℃位)◎ -
常温
(10~25℃位)◎ -
ぬる燗
(40~45℃位) -
上燗
(45~50℃位) -
あつ燗
(50~55℃位)
商品について※数値は変更になる場合があります
保管方法 | 冷暗所 |
---|---|
アルコール度 | 15度 |
日本酒度 | +4 |
酸度 | 1.3 |
精米歩合 | 50% |
商品紹介
SHAMAN KINGコラボ日本酒『ふんばり銘酒 恐山アンナ』は、秩父古生層より湧き出る奥多摩の名水と、55%まで精米した酒造好適米『五百万石』を使用し、低温で丁寧に醸した純米吟醸酒です。華やかで上品な吟醸香ときめ細かな口当たり、米の旨味豊かな味わいです。
オリジナルラベルは、朱色を基調とした墨絵タッチで描かれたヒロイン「恐山アンナ」のイラストと箔押しが施された酒銘が光るデザインとなっております。かけ和紙と紐は、アンナをイメージした赤色と黒色となっております。
作品紹介
武井宏之氏によるシリーズ累計3,800万部突破の大人気コミックス『SHAMAN KING』を原作とする、2021年4月よりテレビ東京系にて絶賛放送中の完全新作TVアニメ。
昨年6月に新作アニメ化を発表した際にはTwitter世界トレンド1位を獲得するなど、1998年の連載開始から20年以上経った今でも国内外で大変な人気を誇っております。
お勧め飲用温度
-
氷温
(0℃位) -
冷や
(5~10℃位)○ -
常温
(10~25℃位)◎ -
ぬる燗
(40~45℃位)○ -
上燗
(45~50℃位) -
あつ燗
(50~55℃位)
商品について※数値は変更になる場合があります
保管方法 | 常温・冷暗所 |
---|---|
アルコール度 | 15度 |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.7 |
精米歩合 | 55% |
商品紹介
『ふんばり銘酒 麻倉 葉』は、心地よい酸と、ほのかな甘みつつまれた穏やかでやさしい純米酒。コクと旨味も十分でバランスよいタイプです。飲みあきせず、肴との相性もとても良いです。
オリジナルラベルは、黒を基調とした墨絵タッチで描かれた主人公「麻倉 葉」のイラストと箔押しが施された酒銘が光るデザインとなっております。かけ和紙と紐は、葉をイメージした緑色と山吹色を使用しております。
作品紹介
武井宏之氏によるシリーズ累計3,800万部突破の大人気コミックス『SHAMAN KING』を原作とする、2021年4月よりテレビ東京系にて絶賛放送中の完全新作TVアニメ。
昨年6月に新作アニメ化を発表した際にはTwitter世界トレンド1位を獲得するなど、1998年の連載開始から20年以上経った今でも国内外で大変な人気を誇っております。
お勧め飲用温度
-
氷温
(0℃位) -
冷や
(5~10℃位)○ -
常温
(10~25℃位)○ -
ぬる燗
(40~45℃位)◎ -
上燗
(45~50℃位)○ -
あつ燗
(50~55℃位)
商品について※数値は変更になる場合があります
保管方法 | 常温・冷暗所 |
---|---|
アルコール度 | 15度 |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.7 |
精米歩合 | 65% |