母の日のお酒特集
5/8は母の日です!
日ごろのありがとうを込めて澤乃井のお酒はいかがでしょうか?
4月28日までにご注文頂ければ母の日に間に合います!
限定品 / 純米吟醸 / 上品でコクのあるタイプ
お世話になった方へ
感謝を込めて贈っていただきたい1本。
***
昔ながらの「生酛造り」で仕込んだ純米吟醸酒。
口当たりなめらかで上品。
オススメのおつまみは
あさりの酒蒸し、シーフードグラタン、鶏と春キャベツのトマト煮込み等
“感謝”は㈱山陽商会の商標登録(第4950886号)です。
お勧め飲用温度
-
氷温
(0℃位) -
冷や
(5~10℃位)◎ -
常温
(10~25℃位)◎ -
ぬる燗
(40~45℃位)◎ -
上燗
(45~50℃位) -
あつ燗
(50~55℃位)
商品について※数値は変更になる場合があります
保管方法 | 常温・冷暗所 |
---|---|
アルコール度 | 15度 |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.9 |
精米歩合 | 55% |
【贈答】感謝
¥2,200(税込)
リキュール / 軽快でやさしい甘口タイプ
日本酒でつくった梅酒。日本酒と梅の持つ旨味が調和した味わい豊かな梅酒です。エキス分16%
受賞コンテスト
青梅市観光協会推奨土産品
お勧め飲用温度
-
氷温
(0℃位) -
冷や
(5~10℃位)〇 -
常温
(10~25℃位)◎ -
ぬる燗
(40~45℃位) -
上燗
(45~50℃位) -
あつ燗
(50~55℃位)
商品について※数値は変更になる場合があります
保管方法 | 冷暗所・常温 |
---|---|
アルコール度 | 11~12度 |
日本酒度 | エキス分16% |
酸度 | |
精米歩合 |
梅酒ぷらり
¥1,100(税込)~
純米吟醸 / フレッシュでコクがあるタイプ
芳醇な甘味にやわらかな酸味の調和、ふわっと鼻孔をくすぐるフルーティーな香り、心地よい余韻をお楽しみください。
お勧め飲用温度
-
氷温
(0℃位) -
冷や
(5~10℃位)◎ -
常温
(10~25℃位)○ -
ぬる燗
(40~45℃位) -
上燗
(45~50℃位) -
あつ燗
(50~55℃位)
商品について※数値は変更になる場合があります
保管方法 | |
---|---|
販売期間 | 3月中旬~9月上旬 |
アルコール度 | 14度 |
日本酒度 | -7 |
酸度 | |
精米歩合 | 60% |
よつは
¥1,075(税込)~
リキュール / やさしい甘口タイプ
焼酎でつくった 爽やかでほんのり甘い柚子酒です。
お勧め飲用温度
-
氷温
(0℃位) -
冷や
(5~10℃位)〇 -
常温
(10~25℃位)◎ -
ぬる燗
(40~45℃位) -
上燗
(45~50℃位) -
あつ燗
(50~55℃位)
商品について※数値は変更になる場合があります
保管方法 | 冷暗所・常温 |
---|---|
アルコール度 | 11~12度 |
日本酒度 | |
酸度 | |
精米歩合 |
柚子酒ゆずほ
¥1,100(税込)
純米吟醸・生酒 / フレッシュでコクがあるタイプ /
数量限定商品。
濃醇な旨みとキレの良い余韻をお楽しみください。
お勧め飲用温度
-
氷温
(0℃位) -
冷や
(5~10℃位)◎ -
常温
(10~25℃位) -
ぬる燗
(40~45℃位) -
上燗
(45~50℃位) -
あつ燗
(50~55℃位)
商品について※数値は変更になる場合があります
保管方法 | 要冷蔵 |
---|---|
販売期間 | 出荷:2月中旬 |
アルコール度 | 16度 |
日本酒度 | -8 |
酸度 | 1.9 |
精米歩合 | 60% |
よつは生原酒
¥1,760(税込)