今しか飲めない季節のお酒

  • 濃醇バランス
  • 秋のお酒
元禄蔵熟成 
純米 / 穏やかな旨口タイプ /

ひと夏を越え熟成された純米酒。冷や・ぬる燗等で独特の旨味を楽しめる商品。秋ならではのきのこの煮た物、秋刀魚の塩焼きなど秋の味覚と相性は抜群

2025年9月5日昼頃ネット販売開始
発送は9月8日より順次

お勧め飲用温度

  • 氷温
    (0℃位)
  • 冷や
    (5~10℃位)
  • 常温
    (10~25℃位)
  • ぬる燗
    (40~45℃位)
  • 上燗
    (45~50℃位)
  • あつ燗
    (50~55℃位)

商品について※数値は変更になる場合があります

保管方法 冷暗所
販売期間 9月上旬~10月上旬
アルコール度 15度
日本酒度 +1
酸度 1.8
精米歩合 65%
純米 ひやおろし
¥1,320(税込)
  • 濃醇辛口
  • 冬のお酒
【10月24日昼頃販売開始】
本醸造・生酒 / フレッシュでコクがあるタイプ/

しぼりたての生原酒をそのまま瓶詰め。火入れ、加水、そして、濾過を行わず、タンクからそのままビン詰めをしております。爽やか且つ飲みごたえのある味わいのお酒です。

このほか新酒各種発売いたします。

【10月24日~来年1月頃販売】 本醸造しぼりたて生貯蔵酒
【10月28日~販売】純米生原酒しぼりたて
【10月28日~数量限定販売】純米生原酒しぼりたて中汲み

お勧め飲用温度

  • 氷温
    (0℃位)
  • 冷や
    (5~10℃位)
  • 常温
    (10~25℃位)
  • ぬる燗
    (40~45℃位)
  • 上燗
    (45~50℃位)
  • あつ燗
    (50~55℃位)

商品について※数値は変更になる場合があります

保管方法 要冷蔵
販売期間 10月下旬
アルコール度 19度
日本酒度 +4
酸度 1.8
精米歩合 65%
一番汲み
¥1,540(税込)
  • バランス
  • 冬のお酒
【10月24日昼頃販売開始】
本醸造 / 若々しいフレッシュタイプ
沸々と華やかに香り立つ新酒ならではのフレッシュ感が特徴。毎年心待ちのファンが非常に多い。

お勧め飲用温度

  • 氷温
    (0℃位)
  • 冷や
    (5~10℃位)
  • 常温
    (10~25℃位)
  • ぬる燗
    (40~45℃位)
  • 上燗
    (45~50℃位)
  • あつ燗
    (50~55℃位)

商品について※数値は変更になる場合があります

保管方法 冷暗所
販売期間 10月下旬~1月
アルコール度 17度
日本酒度 +4
酸度 1.7
精米歩合 65%
しぼりたて
¥1,430(税込)