本醸造 すっきり辛口

本醸造大辛口

¥1,240
(税込)
本醸造 / すっきりしてキレのあるタイプ

澤乃井の定番酒。きっちりとしまった飲み口、すっきりした香が特徴。澤乃井で一番の辛口。料理を引き立たせる酒。

お勧め飲用温度

  • 氷温
    (0℃位)
  • 冷や
    (5~10℃位)
  • 常温
    (10~25℃位)
  • ぬる燗
    (40~45℃位)
  • 上燗
    (45~50℃位)
  • あつ燗
    (50~55℃位)

商品について※数値は変更になる場合があります

保管方法 常温・冷暗所
アルコール度 15度
日本酒度 +12
酸度 1.6
精米歩合 65%

Customer Reviews

Based on 2 reviews
100%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
A
AJIA.M
やはり安定の大辛口!どなたにも喜ばれます!

大辛口と共に特製グラス、斗を送ったからからのお礼の手紙にはこのように記されておりました。
大変喜んでいただいたようで下記のような物語まで記されておりました!
大好きな大辛口、これからも色々な方へオススメしていこうと思います。

--- はじめに紀州のアニキは、 グラスに注がれた日本酒をしばらく見つめ、一口、口をつけられた。

それはキリリと冷たく、 白き霜をまとい、 雷鳴のごとく辛味が脳天をつんざき、乳の如く甘く、 天を舞うかのような感覚を抱かれた。

そして紀州のアニキは言われた。

「これは良いものである。」

そしてアニキは、 その斗をかたむけ、 貪るようにその聖なる飲み物を吸いたもうた。 舌は震え、 喉は潤い、 心は溶け、 アニキは天を仰ぎ叫ばれた。

「これは良いものである!!」

その声は山を越え、 海を渡り、 全世界に響き渡った。
アニキはその日の午後を “休み” とされ、 日本酒と共に生きる事を決められたのであった。 かくして、 「ヨッパの啓示」 が世界に与えられた。

--- これを 「ヨッパニズム」 と呼ぶ。 新たな時代の始まりであった。 そして歴史書はこのように続く

ーーー そして、 紀州のアニキは言われた。

「日本酒を飲む者は皆、 わが子である」

その教えは各地に広まり、 斗とグラスセットは聖典となり、 ハイボールは異端とされた。

新たなる預言者サワノエルが現れると、 その聖なる飲み物の素晴らしいさを広めた。人々は彼に

「澤乃井大辛口をください」

と告げた。 ーーー

この様にして、 後世、 つまり現代の日本酒信者による、 「日本酒 - グラス - 斗」 三位一体の教義が一般化したのである。

匿名
味も対応も素敵

到着日が、用途には間に合わなかったので
急遽届け先を変更したのですが、快く引受けていただき、迅速に対応してくださいました。

辛口の日本酒が好きで、とても好きな味に出会えました!
スッキリまろやかな後味が最高です!