純米 濃醇バランス 限定品 冬のお酒

純米生原酒 しぼりたて

¥1,540
(税込)
純米・生酒 / フレッシュでコクがあるタイプ

本醸造とは一味違った純米酒ゆえの米の旨みがあり、火入れをしていない新米新酒の生酒。

お勧め飲用温度

  • 氷温
    (0℃位)
  • 冷や
    (5~10℃位)
  • 常温
    (10~25℃位)

  • ぬる燗
    (40~45℃位)
  • 上燗
    (45~50℃位)
  • あつ燗
    (50~55℃位)

商品について※数値は変更になる場合があります

保管方法 要冷蔵
販売期間 11月下旬~
アルコール度 17度
日本酒度 +2
酸度 2.1
精米歩合 65%

Customer Reviews

Based on 5 reviews
60%
(3)
0%
(0)
40%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
p
poruko
味わいが有って満足しています。

日本酒らしい味に感じました。
ある程度コクがありますが、それほど強くないので隠る飲めました。
あまり癖のない、日本酒だと思います。

匿名
素直に美味しい

しぼりたて、生酒にありがちな酸味、発泡感は
なく、実に素直な、敢えて言えばサラリとした
美味しさが余韻を残しすうっと胃袋に落ちていく。なんとも驚きの生原酒で、しぼりたてです。
瓶を空にするまで飲んでるのに気がつかないほど
です。なんと例えて良いのか、、、もう少し飲んで考えます。

T
TeruMatsuda
日暮里日本酒会

米の味を残しつつすっきりとした飲み口でした。今度、奥多摩に行く予定なので買って来ようと思います。

澤乃井の新酒初体験

最初に口に含んだ印象は酸味がかなり強くてびっくり。
その後、つまみと共に呑み進めて舌が慣れてから口に含むと、ピリピリと刺激しながらも
米の旨さや滋味が顔を覗かせる。新酒を呑んでる実感が湧いてくる。
個人的には微かな発泡感があるともっと新酒っぽさもあったかも?(そこはあらばしりかな)

武 橋本
今年は少し荒々しい感じが

昨年に続いてリピートです。今年は甘みも酸味も強く感じ、少し荒々しい感じがします。少し味の濃い料理に合うと思います。