純米 バランス

純米本地酒

¥1,265
(税込)
純米 / 穏やかでやさしいタイプ

澤乃井のお燗酒といえばこの商品。素朴な酒をイメージして醸した風土感ある純米酒。

受賞コンテスト

2019年、2020年東京国税局酒類鑑評会純米燗酒部門優等賞

お勧め飲用温度

  • 氷温
    (0℃位)
  • 冷や
    (5~10℃位)
  • 常温
    (10~25℃位)
  • ぬる燗
    (40~45℃位)
  • 上燗
    (45~50℃位)
  • あつ燗
    (50~55℃位)

商品について※数値は変更になる場合があります

保管方法 常温・冷暗所
アルコール度 15度
日本酒度 +1
酸度 1.7
精米歩合 65%

Customer Reviews

Based on 4 reviews
75%
(3)
25%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
洋 天野
自分の好みで

吟醸より純米の方が自本には合っている。燗酒は八代亜紀ではないが温燗が良かった。未だ冷酒では味わっていないので次の機会は要冷蔵の新酒等と比べてみます。大辛口よりこちらの方が自分には合うみたい?

野村
大満足

こちらは初めて購入しましたが、とても良い味でした。
また購入したいです。

匿名
気がつけば私のお気に入りに、

 ふと見つけたお酒です。純米酒、本地酒の二言に惹かれて買いました。以来、ちょくちょく買い求めていまるうちに今では箱で届けてもらってます。
 貰い物のお酒や憧れのお酒、勧められたお酒などいろいろありますが、常備、常用、愛飲のお酒とでも言うのでしょうか、長くお付き合いをしたいお酒になりました。

紙川晋次
純米本地酒

純米本地酒は、香もコクもほどほどでなんにでも合うようなお酒だと思います。
酒の肴を楽しみながら、普通に楽しめる感じです。
この酒に合った肴を探すのではなくて、酒が飲みたくなった時に手元にある肴で十分美味しく飲めると思います。